ボランティア参加を希望される方へ(マニュアル)

余市町ではリンゴやブドウなど果樹農業がさかんです。ブドウの収穫時など

人手不足を補うために援農ボランティアを募集しています。

 

 

援農は、農業支援だけでなく、実際に余市町に足を運んでいただき、

農家や地域の人たちと交流していただく仕組みです。

 

 

農業体験を通じて余市への理解や愛着を深め、農産物のみならず余市町自体の

ファンになっていただけるように、私たちがサポートします。

~ 目 次 ~

■農園ボランティアのメリット

        

・屋外で身体を動かしてリフレッシュできる

 

        ・季節の変遷や自然の魅力に触れられる

 

 ・生産に入ることで農業の楽しさ、難しさを体験し、食への理解が向上する

 

        ・達成感や、やりがいを味わえる 

 

・余市と農家や住民とのつながりができ、第2の故郷としておつきあいできる

 

■援農ボランティアの心構え

・参加するボランティアにとっては単なる「体験」でも、農家さんにとっては

 真剣な仕事場であり、売り物を扱っていることを忘れずに、敬意を持って

 作業に当たりましょう。

 

 

 

・約束の集合時間には遅れないようにしましょう。農家さんにとっては、

 五月雨式に人がくると、道具や作業の説明などを何度も行う結果になり、

 時間ロスとなります。

 

 

 

・喫煙の場所やゴミを持ち帰るなど、基本的なマナーを守りましょう。

 撮影した農園や農家の写真をSNSで発信して良いかは直接確認してください。

■援農ボランティアの参加方法

援農ボランティアに興味を持って、ボランティアをしたいと思った方は

「チアーズ!」を通じてお申込みください。

 

        https://yoichi-kankoukyoukai.com/2023/01/30/cheers/

 

 

 

「チアーズ!」は現在、LINEの公式アカウントとして運用しています。

LINEの検索部分に「余市町農園応援サポーター」と入力して、「チアーズ!」

アカウントを友達登録してください。

 

 

 

もしくは下のQRコードから友達登録お願いします。

友達に追加されると、ボランティアの募集案内が届きます。 

■「チアーズ」登録からマッチングまで

・ボランティアの募集案内(例:下)の中で、参加を希望する農家情報が

 あれば、メールアドレスに返信する形で、その旨をご連絡ください。

 

 

 

 メールアドレスが記載されていない場合は、チャットでご連絡ください。

 

 

 

・希望の日程その他詳細情報については、メールで直接農家に問い合わせて

 ください。お互い条件が合致すればマッチング成立で、あとは当日に現場

 においでいただく流れとなります。

 

 

 

・無償ボランティアのため、労働対価はありません。

 またボランティアに伴う宿泊費・交通費は参加者の負担となります。

 

 

 

・「チアーズ」の登録は無料です。

■よくあるご質問

Q.農作業の経験がありませんが大丈夫ですか?

 

A→農家が作業を指導します。

      未経験者でもできる作業はたくさんあるので、安心してご参加ください。

 

 

 

Q.1回の作業時間はどのくらいですか?

 

A→午前、午後通しで募集している農家が多いですが、

      午前だけ、午後だけ、できるだけという募集のところもあります。

      細かなことは受入れの農家さんと相談してください。

 

 

 

Q.どんな作業がありますか?

 

A→収穫、摘果(果実を間引く作業)、出荷など

      時期や受入れ農家によって様々です。

 

 

 

Q.公的機関、大学や専門学校でも登録できますか?

 

A→法人として登録できます。学校の課外活動、クラブ活動、

      ゼミやサークルの活動として取り組むこともできます。

 

 

 

Q.怪我や事故のときは?

 

A→受入れ農家が入っている保険が適用される場合もありますが、

      原則的に各自でお入りください。

 

 

 

Q.基本の持ち物は?

 

 ・汚れてもいい靴、軍手、作業服(長袖・長ズボンがおすすめ) 

 

 ・作業中の飲み水、昼食(必要に応じて。支給する農家もあります)

 

 ・雨具(上下)、タオル、帽子、サングラス、日焼け止め、虫よけ

 

 ・貴重品は自己管理でお願いいたします。

 

 

 

Q.トイレや着替えの場所はありますか?

 

A→各受入れの農家さんに確認してください。

 

 

 

Q.雨のときの作業はどうなりますか?

 

A→ビニルハウスや納屋での作業もしくは小雨なら外で作業することも

  ありますが、悪天の場合は中止になることもあります。

  連絡方法については、必ず受け入れ農家と確認してください。