第4回よいち旬鮮祭の様子です
10時30分のイベント開始前から長蛇の列が

新鮮な鮮魚が並びます


今年の漁が解禁されたばかりの鮭も

今が旬の野菜、フルーツも並びます

新鮮な食材を求めて大賑わい

当観光協会の広報部長
「ソーラン武士!!」とのじゃんけん大会も

無料乗船体験もあり、余市町のシンボル
「シリパ岬」を間近に感じられました



来年の開催が今から楽しみです
第4回よいち旬鮮祭の様子です
10時30分のイベント開始前から長蛇の列が
新鮮な鮮魚が並びます
今年の漁が解禁されたばかりの鮭も
今が旬の野菜、フルーツも並びます
新鮮な食材を求めて大賑わい
当観光協会の広報部長
「ソーラン武士!!」とのじゃんけん大会も
無料乗船体験もあり、余市町のシンボル
「シリパ岬」を間近に感じられました
来年の開催が今から楽しみです
自然豊かな農村や山村、漁村を暮らすように
観光協会でサイクルツーリズムを担当する地
3月19日に兵庫県多可町で開催される「タ
「チアーズ!」について 余市観光協会では