ラフェト・デ・ヴィニュロン・
ア・ヨイチ2022 公式サイト
La Fête des Vignerons
à YOICHI(農園開放祭)2022
Official Web Site
2022年9月4日(SUN)
10:30 —15:30
『La Fête des Vignerons à YOICHI』は、北海道余市町登地区のワイナリーやブドウ農園をめぐり、ワインを楽しむ事前申込制のイベントです。
参加チケットは、2022年8月16日(火)正午より、
エルラプラザECサイトで販売を開始します。
La Fête(ラ・フェト)はフランス語で”お祝い”を表す言葉。その名前の通り、余市町登地区を中心としたブドウ畑で開催する「農園開放祭」です。
ワイナリーやブドウ農園をめぐりながら、ワインを楽しむことができるお祭りとして、2015年から「余市ラフェト実行委員会」が主催してきました。



開催概要
日時:2022年9月4日(日)
10:30~15:30
場所:北海道余市町登地区
受付:ニトリ観光果樹園「透明リンゴ」前
交通:JR余市駅⇔ニトリ観光果樹園を無料シャトルバスが走ります
9:00-11:20/14:00-16:20
※上記の時間帯に3台のバスが往復します。発着地以外の乗車・降車はできません。
※受付後、開催エリア内を歩いてめぐるイベントとなります。交通法規やマナーを守ってご参加下さい。
※会場には駐車場がありません(ラフェト参加者のニトリ観光果樹園の駐車は禁止です)。受付までは、シャトルバスかタクシーをご利用ください。
※エリア内の自家用車、貸切タクシーでの移動は禁止です。
(ご注意)ラフェト2022は、受付場所のニトリ観光果樹園をスタート地点として、約3.4㎞の範囲に5カ所(予定)のブースを設置し、そこに各ワイナリーや農園、飲食店が出店します。循環バスは走りません。徒歩でブースを巡るスタイルとなりますので、歩きやすい服装や靴をご準備の上、ご参加下さい。

ラフェトは、ワイナリー、農園、スタッフともに、忙しい畑の合間をぬって運営しています。至らないことも多いかと思いますが、参加者の皆さまも一緒にイベントをつくり上げ、育てていくという気持ちでご来場いただけますと幸いです。
※未成年・運転手の飲酒は固くお断りします。お酒を楽しむイベントですので、基本的には20歳未満の参加者を想定していませんが、ご家族同伴であれば、お子様や20歳未満の参加も可能です(20歳未満の同伴者の参加チケットを購入する必要はありません。ただし、チケット購入後にメールで購入者全員のお名前と年齢の確認をさせて頂きます)。
※参加農園以外の畑への無断立ち入りは禁止です。
※イベント中の事故、怪我、盗難などには責任を負いかねます。それぞれの自己責任で参加するものとします。
※交通制限は行いません。交通法規やマナーを守りましょう。
※ごみは各自でお持ち帰り下さい。
ラフェトの参加方法

事前に参加チケットの購入が必要です。
※参加チケットは販売数に達したため、売り切れです。
参加チケット代:2,500円(専用グラス、グラスフォルダー付)
販売数:400枚
※参加チケットにはワイン券は付いていません。
※参加チケット代のほかに各ブースでワイン代(200~300円/30ml)やフード料金が必要となります。電子マネーやクレジットには対応できませんので、小銭をご用意下さい。
※新型コロナウイルス蔓延防止のため、例年よりも規模を縮小して開催を予定しています。ご了承下さい。
参加チケットは、2022年8月16日(火)正午より、
エルラプラザECサイトで販売を開始します。
※参加チケットは販売数に達したため、売り切れです。
※チケットを複数枚購入する場合は、参加者全員の名前と年齢をお知らせください。また主催者の同意なく、有償で譲渡することは禁止し、転売されたチケットは無効とします。また、販売後のキャンセルや、諸事情により当日来場できなかった場合の返金は承れませんので、ご理解の上、ご購入ください。

参加ワイナリー、農家、飲食店、地図などは、随時お知らせします。
【出店予定者(五十音順) 8月30日現在】
–WINE–
Cave d’Eclat、Cave de Bambou(ボトルワイン販売のみ)、木村農園、キャメルファームワイナリー、才川農園、じきの畑、森羅郷果樹園、ソウマファームヴィンヤード、ドメーヌ アツシ スズキ、ドメーヌ・イチ、ドメーヌ タカヒコ、ドメーヌ モン&長谷川ヴィンヤード、ドメーヌ・ユイ、中井観光農園、Niki Hills Winery、ニトリ観光果樹園、平川ワイナリー、弘津ヴィンヤード、Pink Orchards、藤澤農園、MARUMEGANE、モンガク谷ワイナリー、山田堂、余市ヴィンヤードグランピング、余市エコビレッジ、Yoichi LOOP、ランセッカ、リタファーム&ワイナリー、ル・レーヴ・ワイナリー
–FOOD–
イル・ネージュ&sato酒店、EBIJIN、かくと徳島屋、Qunpue、ゴーシェ、HATAKE no NAKA、ぱん処、余市SAGRA、Yoichi LOOP、RICCI cucina ITALIANA
–その他‐-
古川果樹園(プルーンや桃を直売予定)、庭田フルーツ・ファーム(トマトや食用ブドウなどを直売予定)
公式Facebookページはこちら。
【販売予定ワイン銘柄】/8月30日現在
◎お一人が購入できるグラスワインは、1銘柄につき1杯のみです。
◎出店者によっては、ワインの数や販売のタイミングに制限を設ける場合や、売り切れでテイスティングできないこともあります。
あらかじめご理解下さい。
◎グラスを割ってしまった場合は、1脚500円で販売しますので、受付かお近くのブースにお声がけ下さい。
Cave d’Eclat | パックス・ロゼ泡2021、プリフェース2020 |
Cave de Bambou | 未定 |
木村農園 | 北海道中央葡萄酒、ココ・ファーム・ワイナリー(銘柄、ヴィンテージ未定) |
キャメルファームワイナリー | レガミブリュット2020、レジェントスパークリング2020、レガミプライベートリザーブ(NVまたは2020)、ケルナー2021、他2~3点程度 |
才川農園 | ココ・ファーム・ワイナリー……農民ドライ2020、風のルージュ2020 |
じきの畑 | 夕2019、夕2020、環2020 |
森羅郷果樹園 | くまコーラ2019、くまコーラNever Mind |
ソウマファームヴィンヤード | ソウマニヨンブラン2020、アメイセンソウ2020 |
ドメーヌ アツシ スズキ | 未定 |
ドメーヌ・イチ | ICHI-P+2019、ICHI-P+2020、ICHI-G+2020、ICHI-B+2019、ICHI-B+2020、ICHI-R+2020、Blanc De Noir、蝦夷泡2021 |
ドメーヌ タカヒコ | いろいろ |
ドメーヌ モン&長谷川ヴィンヤード | ココ・ファーム・ワイナリー……月を待つ、農民ドライ ドメーヌ・モン……HASE-DON |
ドメーヌ・ユイ | T1 2021、T5+4 2021、A0 2021 |
中井観光農園 | ドメーヌ・タカヒコ……Nakai Blanc2020、ナカイ ヨイチ・シードル2020 さっぽろ藤野ワイナリー……Nakai Blanc 2020、NAKAI ROUGE 2020、NAKAI ナチュラルスパークリング2021 KONDOヴィンヤード……ナカイ・ミュラワ2021 農楽蔵……はがいくぶらん2020 タキザワワイナリー……ケルナー2021、ミュラートゥルガウ2021、 はこだてわいん……北海道100 ドルンフェルダー、北海道100 ツバイゲルトレーベ、ソーヴィニヨンブラン その他…ぶどうジュース ケルナー、ぶどうジュース ピノ・ノワール、りんごジュース |
Niki Hills Winery | HATSUYUKI2021、シャルドネ2020、HATSUYUKIスパークリング2020 |
平川ワイナリー | ノートル・シエクルグランドキュベ2021、セレーヌグランドキュベ2021、クレレ2021、ソリチュード テール・ド・ヨイチ2021、レザミティエ ブラン2019、アンティミテ2020 |
弘津ヴィンヤード | サッポロビール……グランポレール ケルナー、ツヴァイゲルトレーベ 他 |
Pink Orchards | River & Field 2020(シードル) |
藤澤農園 | ココ・ファーム・ワイナリーもしくは、10R(銘柄・ヴィンテージ未定) |
MARUMEGANE | 丸眼鏡ペティアン2020 他 |
モンガク谷ワイナリー | モンガク谷2017、モンガク谷杤2018、杤2019、杤2020 |
山田堂 | NiagaraSparkling、くまコーラCuvee Yamada-Do2021、Yoichi Rose Pinot Noir2020 |
余市エコビレッジ | えこびれスパークリングワイン2020、えこびれスパークリングワイン2021,エコビレぶどうジュース |
Yoichi LOOP | ミキノホトリ ナイアガラスパークリング2021、ミキノホトリ ブラン2020、ミキノホトリ ルージュ2021、ボンボリ |
ランセッカ | 2020Koyachi Rouge、2020蛙鳴千草Semillon、2021早花咲月、2021早花咲月ロゼ |
リタファーム&ワイナリー | 風のヴィンヤードピノ2019、メルロー2019、シャルドネ2021 キュヴェ・リタ・デゴルジュマンピノ2017、シャルドネ2017、ソーヴィニヨンブラン2017、キュヴェ・リタ・ノンデゴルジュマンメルロー2020、シャルドネ2020、ソーヴィニヨンブラン2020、花火ニューマスカット2021、旅路2021、十六夜デラウェア2021、旅路2021、ナイアガラ2021、タルデラバタフライ2021、農家のシードル2021 |
ル・レーヴ・ワイナリー | MUSUBI 2021、MUSUBI スパークリング2021(WASANBON)、シャルドネ 2021、Endless Story 2020、GAKU 2021、ENISHI 2021、MIYABI 2021 |
また、台風が発生するなど開催を中止する場合は、9月3日(土)13時ごろにお知らせします。
【飲食店販売予定メニュー】/8月31日現在
イル・ネージュ&sato酒店 蝦夷鮑の姿煮込み、とうもろこしプリン、ピノジャムを使った野菜ピクルス
かくと徳島屋 Vin de お弁當(ワインに寄り添ったお弁当)
Qunpue ケークサレ
HATAKE no NAKA 豚ヒレ肉のコンフィハム、スモークチーズとワインパミスのゴーダチーズ
ぱん処 お持ち帰り用パン袋、パン
Yoichi LOOP 北島豚のソーセージ、エゾ鹿のソーセージ、余市りんごのパウンドケーキ、コーンポタージュ、カンパーニュとパテペースト
RICCI cucina ITALIANA ベーグルサンド、パスタ、チーズケーキ
【出店場所マップ】


