良い地が醸す、命の水。
余市の風土が育てた 世界品質のウイスキー

ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝が、夢の出発点として選んだ余市蒸溜所。
日本のスコットランドと称されるこの地で、彼はウイスキーづくりへの情熱を貫き、世界に誇るモルトウイスキーを生み出しました。創業時と変わらない伝統の技は、今もなお健在。余市蒸溜所は、北海道遺産に選定されたほか、蒸溜所内の建造物10棟が国の登録有形文化財に登録されています。

日本のウイスキーの父がたどり着いた理想の土地。

竹鶴が本物のウイスキーづくりを目指して求めたのは、スコットランドに近い気候風土の土地。三方を山々に囲まれ、寒冷で湿潤な気候、余市川の清らかな水に恵まれた余市は、ウイスキーづくりの理想郷だったのです。

最初はりんごジュースから。 ウイスキーづくりの挑戦へ。

1934年、竹鶴は余市に大日本果汁株式会社を設立。ウイスキーづくりには長い年月を要するため、余市の特産品であるりんごを原料にジュースやワインなどを製造・販売しながら、ウイスキーの原酒づくりに励んだのです。

余市とスコットランドを結ぶ、竹鶴とリタの運命の糸。

スコットランドで出会った竹鶴とリタは愛し合い、ともに日本へ、そして余市へ。リタは竹鶴の情熱を支え続け、この地で生涯を閉じました。余市町はリタの故郷イースト・ダンバートン・シャイア市と姉妹都市提携を結び、リタハウス、リタ幼稚園、リタロードなど、町内には彼女の名がついた建物が残されています。

効率よりも、目指すのは深い完熟。世界でも希少な「石炭直火蒸溜」

竹鶴のウイスキーづくりのこだわりの象徴は「石炭直火蒸溜」。熟練の職人の技が必要となるため、現在ではスコットランドでも珍しい方式になっています。余市蒸溜所では、余市モルトの重厚でコクのある味わいを生み出すために、あえて伝統の技を守り続けているのです。

国登録有形文化財・北海道遺産

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

[住所]北海道余市郡余市町黒川町7丁目6
[電話]0135-23-3131
[Web]https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

旧竹鶴邸

竹鶴とリタが暮らしていた住居を、余市蒸溜所内に移築・復元。和洋折衷の趣ある建物は、玄関ホールと庭園が一般公開され、二人の生活を偲ぶことができます。

ウイスキー博物館(ウイスキー館)

ウイスキーづくりの道具の展示

ウイスキーの貯蔵庫を改築。ウイスキーの歴史や製法を紹介する「ウイスキー館」と、ニッカウヰスキーの歴史などを紹介する「ニッカ館」の2棟から成っています。

ウイスキー倶楽部

ウイスキー館にある試飲コーナー。工場限定のシングルカスクウイスキーやニッカの商品、世界のウイスキーを試飲できます(有料)。